スタバでアプリ開発

リクエストはどの記事へでもコメントください

7月2週目(7/9〜

7月15日日曜日

空欄に正解が入っていない問題などを検索して修正させるプログラムを作って全問チェックすると6問くらい見つかりました。10周以上チェックしても漏れてたことに驚きです。

 

7月12日木曜日

銅の範囲で下書き40問まで完成。選択肢などを仕上げて誤植チェックを10周すると申請は土日あたりを予想しています。

 

7月11日水曜日

月曜日と火曜日で化学のアプリを2つアップデートしました。解説を追加しました。細かい調整もしました。無機化学有機化学の完成も近いので早く解説を仕上げてAndroid版を作りたいです。

7月1週目(7/1〜

7月8日日曜日

アプリ側の質が足りていないのでプログラミングと半々で時間をあてています。ツイート用の文字列に変換するアプリを自分用に作りました。これで10分以上かかっていた作業が1クリックになりました。

 

7月7日土曜日

コード書き直しと油脂の66問の誤植チェックが先ほど完了してアップデートの申請をしました。

 

7月5日木曜日

化学以外も作りたいのにと考えつつ手が回らないまま7月を迎えています。Android版や倫理政経などもやりたいのですけど、7月は化学に集中します。

 

7月4日水曜日

油脂とセッケンの範囲に解説を追加して誤植チェックの途中までやりました。アプリのコード書き換えなどもやっていると時間が過ぎるのも速く感じます。

 

7月3日火曜日

油脂の範囲の解説を作成。ここも30問程度の2つに分けたいと思いつつ、iPhone SEの画面サイズでボタンを置くスペースがないので考え中です。暗記のために単位量を減らす意味で良いと考えているのはのは、有機化合物3を3Aと3Bへ分ける案です。これは作業量が1日取られます。でも1日くらいで終わるならやるべきですね。

 

7月2日月曜日

高分子アプリの解説の下書きを進めました。医学部を受ける方には高分子アプリは特におすすめです。

 

7月1日日曜日

エステルの範囲へ解説を完成させて見直しをしています。

6月4週目(6/25〜

6月29日日曜日

高分子アプリの誤植報告を受け硫酸ナトリウムの化学式を1つ訂正しました。まだ解説を追加していない範囲を勉強されている方からの報告で嬉しい悲鳴です(焦りました)。解説追加は誤植チェックしながらのおまけのつもりで始めてみましたが、今では購入する決め手にもなっている声も頂いています。有機化合物と高分子アプリの解説も早めに完成させたいです。高分子7月中、有機化合物8月中には解説を書き上げられると思います。

 

無機化学アプリへのレビューありがとうございます。レビュー数120の4.7もとても嬉しく思います。こちらも銅Cuの範囲の作成を進めます。

 

6月28日土曜日

有機化合物アプリのエステルの範囲に解説の下書きを20問作りました。33問なので土日で完成させられそうです。

 

6月27日金曜日

選択肢に重複があるかどうかを確認するプログラムを付けて検出しました。10分くらいで作れてしまい、もっと早く試すべきでした。

 

6月26日木曜日

iOS版のプログラミングコードを見直しました。プログラミングをちゃんとはわかっていないためとても時間がかかります。

 

6月27日水曜日

おそらく大丈夫だろうという回数をかけたので鉄Feの範囲の45問を追加してアップデート申請をしました。

 

6月26日火曜日

鉄の範囲を見直して、酸化数+2と+3があるので化学式が間違っていないか念入りにチェックしています。先ほども見つけたのでまだチェックが必要です。何度も見直していると、これも書いておくといいなと思う解説が思い浮かびます。

 

6月25日月曜日

過去の成績についてブログを書きました。

6月3週目(6/18〜

6月18日水曜日

無機化学アプリのレビューが101付いて平均4.7になりました。ありがとうございます。

 

鉄の範囲の誤植チェックと銅の範囲の下書きなどを進めています。

 

6月17日火曜日

疲れてしまい休息日。

 

6月18日月曜日

(午後)

有機化合物アプリのカルボン酸無水物の範囲の解説追加を進めました。

無機化学アプリの鉄の範囲を作成しました。

 

(午前)

鉄の範囲を再度入試問題をチェックしました。

6月2週目(6/11〜

6月17日日曜日

高分子アプリと無機化学アプリをアップデート申請しました。

 

6月16日土曜日

作業が遅れると精神的なダメージがあり4〜6月はいつもの半分のペースになっています。今頃は倫理と政経のアプリも出しているはずなのですが…?

 

今日は酵素の範囲を見直します。セルロースセロビオーススクロースなど打ち間違えそうなものが多いです。誤植チェックをいつもより念入りに通してアップデートを申請します。

 

6月15日金曜日

高分子の酵素について解説を追加しました。語呂合わせなどを多く追加しました。誤植チェックを土日でやります。

 

6月14日木曜日

(朝)

昨日から明け方まで、アプリに共通して生じる三角マークや◯×マークのズレが生じる現象を直していました。コメントで受けてから少しずつ動作チェックをしていく通りも手順を試して原因をついに見つけました。プログラミングが上手ければこんな遠回りな解決策にはならなさそうだなと思いますが、おそらく良くなっていると思います。高分子アプリをアップデート申請しました。今日はこれから寝ますので、起きたら有機化合物アプリの誤植チェックや解説追加をします。

 

6月13日水曜日

(午後〜)

高分子アプリのタンパク質の検出へ解説を追加しています。日本語で直したいところなども見つけました。

 

(午前)

ログイン規制が解除されてログインに成功。

ここ3日は無機化学アプリの追加問題の誤植チェック、有機化合物アプリのカルボン酸3の解説追加を進めました。

 

6月12日火曜日

はてなブログアプリにログインできず書けなくなる2日目。

 

6月11日月曜日

はてなブログアプリにログインできず書けなくなる。

6月1週目(6/4〜

6月10日日曜日

昨夜から朝にかけて遷移金属の下書きを問題化しました。90問くらい作ったのでチェックしながら補充問題なども考えます。時々ぼーっとしてるだけのこともあるので、時間の限り問題作成をともっと心がけないともったいないです。

 

6月9日土曜日

無機化学のアップデート審査通りました。誤植チェック念入りにやりましたが、自分チェックですので引き続き隙間時間で回していきます。

 

6月8日金曜日

無機化学アプリの誤植チェック「典型金属」の範囲をあと2周したらアップデートを申請します。誤植チェックをしながら無機化学を隅々まで覚えられているのでセンター試験など受けたくなっています。

 

6月7日木曜日

(午後〜)

無機化学アプリの動作チェック。診断テストなどを繰り返しています。

無機化学アプリのレビュー83の平均4.7

ありがとうございます。

 

(午前)

構造式アプリのレビューも29になりました。こちらも分野ごとの問題数を40程度に抑えた方が使いやすいと思うので、糖類などは2つに分けようと考えています。他にも絵から答える問題の追加も考えています。

 

6月6日水曜日

(午後〜夜)

無機化学アプリ

昨日はレビュー79の平均4.6へ少し落ちましたが、レビュー80の平均4.7に上がりました。どちらでもレビュー数が増えたことで嬉しいです。ありがとうございます。「スズSnと鉛Pb」30問の誤植チェックを中心にやりました。ここは診断テストの動作チェックもありますので、もう少し時間をかけます。

 

 (午前)

昨日iOS12などの発表がありました。その関係か、開発者用ログイン画面のURLが

https://itunesconnect.apple.comから

https://appstoreconnect.apple.com

変更されていました。昨日からなのか今気づいただけなのかはわかりません。英語の利用規約を読むものがPDF42ページほど出てきました。おそらく読まなないで同意してもよいのですが、開発のことをほとんど知らないので今回もちゃんと全文を読んでみます。

 

6月5日火曜日

無機化学アプリ

レビュー77の平均4.7から79の平均4.6へ

レビューが増えるだけでもありがたいと考えて隙間時間に1問でも作っています。Androidの練習したりも。

 

無機化学のアイコンどうしたらいいだろうと並行して考えていますがなかなか思いつきません。

 

(昨日の夜中〜朝)

京大の入試問題の無機化学を解き直していて、教科書以上に化学式を書かせているものを抜き出しました。考えたら答えられると思いますが、一回見てるか見てないかは大きいので、アプリにも収録します。

 

6月4日月曜日

無機化学の遷移金属の鉄の範囲を見直していました。教科書に載っている鉄の化合物を全て収録するかを考えていました。次回のアップデートは「スズSnと鉛Pb」なのでそちらの見直しも進めます。

 

無機化学アプリがアップデート審査に通りました。「亜鉛Znと水銀Hg」(12族)を追加しています。

5月5週目(5/28〜

6月3日日曜日

(午前〜午後夕方)

亜鉛Znと水銀Hg」について2問追加して40問になりました。水酸化物や錯イオンについてアルミニウムとの比較を加えました。暗記には比較や関連付けが大切だと考えています。

 

(朝)

無機化学のレビューも74の平均4.6まできていました。無機化学は遷移金属の完成までは無料で出しておくつもりです。「亜鉛Znと水銀Hg」について38問の選択肢や解説を作りました。

 

6月2日土曜日

タンパク質の入試問題を見直しをしてアプリの誤植チェックをしてアップデートを申請しました。

 

6月1日金曜日

レイアウトが変になり一日中直しながらアップデート用の誤植チェックをしました。プログラミングのレベルアップも必要です。時間が足りない。

 

5月31日木曜日

高分子アプリのタンパク質の範囲を「タンパク質1」「タンパク質2」に分けて解説を追加しました。1つの範囲が60問を越えると全問正解するまでの労力や時間が大きくなり人によってはやる気が消えてしまう気がするので40問以下に収めようと分けています。誤植チェックを10周して申請したいと思います。

 

5月30日水曜日

(朝)

レビューも少しずつ増えていました。ありがとうございます。問題と解説を追加しなきゃとやる気が出ます。

 

5月29日火曜日

(午後)

無機化学アプリの「Alの化合物」21問を追加しました。誤植修正や解説の改訂などを加えてアップデートを申請しました。

 

(午前)

昨日は長めの睡眠をとったので今日は体力があるかもしれない。無機化学のアルミニウム2を作ります。カテゴリ名を「Alの単体」「Alの化合物」へ変更しようか考え中です。

 

アプリ名などより良いものがあれば募集しています。「無機化学を1ヶ月で覚えるアプリ 高校化学」(仮)みたいなのを一時期考えていましたが、どんなものがよいのでしょう…。

 

5月28日月曜日

高分子のペプチドについて解説を追加してアップデートを申請までしました。誤植チェックが少し甘いかもしれないので明日も繰り返しやります。高分子アプリの問題も908問となり、900問を超えました。医科大学の過去問から改題が多いので医学部志望の人このアプリで高分子を得点源にしてほしい。

 

(朝)

午前中は高分子アプリのペプチドの解説追加作業をしました。補充問題が5問程度増えて25問になりそうです。20問の解説へ4時間。

 

(昨日)

昨日は遷移金属の下書きをして色シリーズをまとめました。イオンの色などで参考書にはあるけど教科書には記載がないものがあったり、教科書にあるけど参考書にはないものもあり、おそらく出題されたとしたら最近ではないのですが(ここ数年の過去問からは確認できないので)、金属系の色に関しては全て入れることにして下書きを作りました。