スタバでアプリ開発

リクエストはどの記事へでもコメントください

2019年6月

2019年6月30日日曜日

もう6月が終わり。

毎日できる限り進んでいますが、やることが多すぎて何も進んでいないように感じます。

無機化学有機化合物、高分子へ検索機能を付けてアップデート申請しました。構造式はまだ作成中です。

 

サクサク検索をして検索結果を問題と解説をタップで入れ替え可能にして、iPhoneからの検索可能にして、、、作っている途中であれも付けたいこれも付けたいと考えているうちに3日以上経っていました。

 

アプリ作成は難系などの物理の問題を初見で解くような感じです。1回解いて置けば2回目は15分で満点取れるけど、初見だと1時間以上かかるものもいくつかあると思うのです。そこから似たような問題を解きたくなっていろんなパターンを自分で考えたりすると1日潰れてるみたいな。気がつくと1週間物理しかやってない?(他の科目にも同様なことが起こりますね)。アプリ開発も同じくらいの頻度で似たような状況になります。書いてみると、性格の問題な気がしてきましたσ^_^;

 

2019年6月28日金曜日

iOS版に検索機能を付けようと、昼頃から作成をスタートして、2次元配列の検索が完成したところで動かしてみるとiPhoneがカクカクになってしまい作り直し。

だめか〜と思ったと同時に、Android版の配列の扱いを応用すれば軽くなるかも、と思いついて試したらサクサク動いて完成が見えてきました。検索機能はアプリ開発当初から作るつもりでいたのに2年近く経ってやっと作り始めています。土日含めて今週中には完成させられるはずです。

 

2019年6月24日月曜日

Android版の無機化学の動作チェックをして、改善中。ShuffleTestは2回押すと2画面でる、次の画面出るまでが遅い、など、ユーザーが見える範囲の妥協点をできるだけ消したら有機の問題を入れてリリースします。

 

2019年6月23日日曜日

化学シリーズ全てアップデートしました。誤植を指摘して頂き、そこも直せました。ありがとうございます。

 

前段階でユーザーの多い無機化学iCloudを実装してクレームは来なかったので、この仕組みで作って大丈夫だろうと判断して他の3つにも付けました。もう少しプログラミングの勉強が進めば全体の同期も作れる日がくるかもしれないです。

 

画像を綺麗に表示するために構造式アプリはiOS11以降を推奨しています。

 

コメント返信

現在は多忙なため勉強などの質問に答えられるのかわからないのですが、試しに送って頂けると答える可能性は高いです。ただ、時間を見つけて返信になるため遅いこともあります。

過去には20人くらいが質問して頂いています。

 

2019年6月21日金曜日

有機化学シリーズの3アプリにもiCloud同期を付けています。無機化学AndroidiPhoneの同期はできません。自分でも調べますが、やり方わかるかたがいましたらコメントなどで教えてください。

 

化学より他のアプリを完成させないと。

売れてはいても今はまだ支出が多くマイナスなので利益を出してアプリ開発を続けられるようにしたいです。

 

2019年6月19日水曜日

アップデート申請を出しました。その後も誤植チェックを続けています。

 

2019年6月16日日曜日

はやくアップデートを審査へ出したいのですが、誤植チェックは慎重にあと1日かけます。

→火曜日の24時までかけました。声に出して20回以上回しました。しかし、作者一人の自分で書いた文章を自分チェックですので、誤植のご指摘もお待ちしております。返信のできるEメールかツイッターDMで頂けると嬉しいです。

 

2019年6月14日金曜日

今週は高分子のゴムの範囲の解説を作っています。「シリコーンゴムはQと略しますが、この由来はなんでしょうか?」などの答えも書き込みました。ネット検索でもなかなか出てこないはずです。物理で使う電荷のQも諸説あり、アルファベットで余ってるものが後ろから見てQが最初だった説と、Quantity of electricityやQuantity of electric chargeをよく聞きます。

 

前から気づいていたのですがAndroid版はメニュー画面からボタンを連続タップすると2重、3重に出題画面が開きます。それを1画面でストップさせたい。

 

2019年6月12日水曜日

レビューを書いて頂いた方、星をつけて頂いた方、ありがとうございます。もっとよいアプリにしていきます。

 

2019年6月6日木曜日

ボタンが反応しないバグを修正してアップデートを申請しました。

 

2019年6月4日火曜日

iOS13への移行が進めば

AppStoreでのアプリサイズ(DL前)が40%小さくなるそうです。そうなれば高画質の画像を入れてもある程度まではアプリのDLにwifi接続が必要なくなるので、アプリ作成者が気にしているアプリサイズを大きめに作れそうです。化学は画像いれるとわかりやすくなると思うので解説に導入したいです。

 

2019年6月1日土曜日

午後Andoridアプリのレビューより修正

「ハロゲンの化合物が選べません」と、レビューのおかげでコードの記述ミスを見つけられました。ありがとうございます。すぐに修正してアップデートを申請しました。(17:06)

https://play.google.com/store/apps/details?id=hihello.mukikagaku001

 

iPhoneアプリ

構造式アプリの表示名が英語になるところを修正して申請し直しました。(14:00)

 

Androidアプリのアップデートできないところから回復へ

Androidアプリ公開のためのリリースキーがあり、それをパソコン上からなくしてしまうとアップデートできないことがわかり、調べものをしてると再発行もできるかも?という記事を見つけてGoogleへ問い合わせました。日本語の対応もしてくれました。画像は英語になっていますが、日本語表示もできます。

f:id:kojimachi:20190601070719p:plain

androidアプリ公開

2019 6/1 PM12:36よりアップデートできると書かれています。メールには3:36(GMT)と時差9時間のグリニッジ標準時で書かれていたので、そろそろいけるかなと思ってやってみたのです。そしたら日本時間を表示してくれました。