スタバでアプリ開発

リクエストはどの記事へでもコメントください

9月1〜4週目

9月30日日曜日

無機化学にイオン分析1(基本)をアップデートへ申請しました。網羅しようとすると矛盾が出たり解説が入らなかったりと、20問程度に実質2週間以上かかりました💦

イオン分析2(私大医用)はまた2週間くらいかかると思います。

 

構造式アプリのRNA内のリボースがデオキシリボースになっているところを修正します。そこの違いで作問できるので2問追加も予定です。

 

他、問題を解くときにメモ機能などを付けるリクエストを受けています。しかしメモを表示するボタンのスペースがないなどの都合ですぐには難しいです。

 

9月29日土曜日

無機化学のイオン分析1(基本)、2(やや難)、に分けてあアップデートすることにしました。イオン分析1の誤植チェックをして明日には提出できると思います。

 

9月27日木曜日

問題作成と誤植チェック。

教科書と図説と入試問題を比べていたら、国立はみた限りでは教科書通り覚えておけば全問正解できるのですが、私大医学部では図説の細かい知識まで問われているのでそれも追加することにしました。

 

9月23日日曜日

金属イオン分析の問題作成をしています。明日までかかりそうです。フェノール類も明日か明後日までかかりそうです。教科書(センターレベル)〜入試範囲で作っています。

 

9月22日土曜日

フェノールの見直しと金属イオンの系統分析の作問を進めつつ、プログラミング言語がswift4.1

からswift4.2へアップデートされてしまってその変更点の記事を読みながらコード書き直したりと、アプリのアップデートが少し停まっています。土日は難しそうですが、来週の早い段階でフェノールの解説とイオン分析を入れてアップデートしたいです。

 

9月17日月曜日

フェノールの範囲の誤植チェックが終わらず見かけ上は停滞気味です。

政経倫理は今年は政治範囲だけ出せたらいいなと考えています。有機化学の解説を完成させるのがまずは1番で、その次にAndroid版、その次に古文と政経倫理としています。

 

9月14日金曜日

フェノール57問への解説追加を進めています。残り10問作って誤植チェックを10周してアップデートへ反映させます。明日には申し込めると思います。

他の科目について問題作成などできる方がいましたらご連絡ください。Twitter、メールなどで受け付けています。得意科目のある高校生、受験生、大学生など。

 

9月12日水曜日

診断テストで間違えた問題を復習する前に画面を消してしまい、「復習したかったのに」、と思う方もいると予想しています。自分も、「あ、閉じてしまった」と思うことあります。ですのでそのあたりを何かしら改善したいと思います。

 

一応、復習リストには間違えた問題が自動的に追加されています。最新の間違いから並んでいます。shuffle testで1回正解すると消えます。

 

診断テストについて意見が分かれていて

 

A: テスト中に◯×を付けるとワクワク感がない、スコア気にして途中リセットする人が増えそう

 

B:1問ごとに◯×がわからないと使いにくい。どこを間違えたのかわからない。

 

Bが一定数いて、おそらくメジャーなmikanアプリなどのテストでもそうなっているからかもしれません。

自分の場合は毎回◯×アクションを表示されると時間が長くかかっているように感じてしまいます。

 

作るのに時間はかかりますが診断テストへ◯×を表示させるオプションも付けたいと考えています。

 

 

9月7日金曜日

忙しくてブログが止まっていました。数分で書けるものなので止めないようにします。細かいところへ手が回っていない所は、誰かにここはこうするのがいいと言われると早めに手をつけます。時間の限り動いている割にこういう感じです。指摘していただくとユーザー目線の優先順位で改善されるのでありがたいです。なんでもご指摘お願いします。