スタバでアプリ開発

リクエストはどの記事へでもコメントください

5月5週目(5/28〜

6月3日日曜日

(午前〜午後夕方)

亜鉛Znと水銀Hg」について2問追加して40問になりました。水酸化物や錯イオンについてアルミニウムとの比較を加えました。暗記には比較や関連付けが大切だと考えています。

 

(朝)

無機化学のレビューも74の平均4.6まできていました。無機化学は遷移金属の完成までは無料で出しておくつもりです。「亜鉛Znと水銀Hg」について38問の選択肢や解説を作りました。

 

6月2日土曜日

タンパク質の入試問題を見直しをしてアプリの誤植チェックをしてアップデートを申請しました。

 

6月1日金曜日

レイアウトが変になり一日中直しながらアップデート用の誤植チェックをしました。プログラミングのレベルアップも必要です。時間が足りない。

 

5月31日木曜日

高分子アプリのタンパク質の範囲を「タンパク質1」「タンパク質2」に分けて解説を追加しました。1つの範囲が60問を越えると全問正解するまでの労力や時間が大きくなり人によってはやる気が消えてしまう気がするので40問以下に収めようと分けています。誤植チェックを10周して申請したいと思います。

 

5月30日水曜日

(朝)

レビューも少しずつ増えていました。ありがとうございます。問題と解説を追加しなきゃとやる気が出ます。

 

5月29日火曜日

(午後)

無機化学アプリの「Alの化合物」21問を追加しました。誤植修正や解説の改訂などを加えてアップデートを申請しました。

 

(午前)

昨日は長めの睡眠をとったので今日は体力があるかもしれない。無機化学のアルミニウム2を作ります。カテゴリ名を「Alの単体」「Alの化合物」へ変更しようか考え中です。

 

アプリ名などより良いものがあれば募集しています。「無機化学を1ヶ月で覚えるアプリ 高校化学」(仮)みたいなのを一時期考えていましたが、どんなものがよいのでしょう…。

 

5月28日月曜日

高分子のペプチドについて解説を追加してアップデートを申請までしました。誤植チェックが少し甘いかもしれないので明日も繰り返しやります。高分子アプリの問題も908問となり、900問を超えました。医科大学の過去問から改題が多いので医学部志望の人このアプリで高分子を得点源にしてほしい。

 

(朝)

午前中は高分子アプリのペプチドの解説追加作業をしました。補充問題が5問程度増えて25問になりそうです。20問の解説へ4時間。

 

(昨日)

昨日は遷移金属の下書きをして色シリーズをまとめました。イオンの色などで参考書にはあるけど教科書には記載がないものがあったり、教科書にあるけど参考書にはないものもあり、おそらく出題されたとしたら最近ではないのですが(ここ数年の過去問からは確認できないので)、金属系の色に関しては全て入れることにして下書きを作りました。