スタバでアプリ開発

リクエストはどの記事へでもコメントください

5月1週目(4月30日〜

5月6日日曜日

(午前)

高分子のアミノ酸その2へ解説を追加。57問。混同しそうな項目を見つけて2問追加。

 

5月5日土曜日

無機化学アプリがレビュー40になりました。平均4.8。ありがとうございます。

アンモニアソーダ法の問題も来週には追加できるはずです。

 

(午前)

Androidアプリの作り方の本を読みました。

 

5月4日金曜日

高分子のアミノ酸へ解説追加作業。現在はアレルギーの薬を飲んで眠気が出るためぼーっとしたり、睡眠時間が16時間となり、普段通りには作業が進みません。そろそろ治るはずです。

 

5月3日木曜日

(午後)

無機化学のアップデート申請しました。追加33問です。

 

(午前)

無機化学のアップデート準備と誤植チェック。誤植チェックを10周したら申請します。

 

5月2日水曜日

無機化学のナトリウムの化合物の範囲を問題作成。新規の下書き→選択肢→解説→誤植チェック、ここまでをセットと考えると3〜4日で30問ペースです。(入試問題を解くところから考えるとその3倍くらい)

他、Android版を少し。

 

5月1日火曜日

(午前)無機化学アンモニアソーダ法(ソルベー法)などについて問題を作成。Wikipediaにはソルベー法は衰退していると書かれているけど入試では詳しく出ています。過去問が多いため入試問題作成の人も作りやすいのだと思います。

 

無機化学アプリのレビュー35つ、平均4.8ありがとうございます。問題追加も急いでいます。

 

4月30日月曜日

高分子アプリと構造式アプリのアップデートが公開されました。

誤植をすぐに発見、

教育過程❌

教育課程⭕️

です。3周くらい見直したら修正のアップデートを申請します。

 

公開中のアプリ↓

有機化学の構造式-Organic Chemistry- 化学 on the App Store

高分子化合物の一問一答 有機化学 on the App Store

有機化合物の一問一答 大学受験 有機化学 on the App Store

無機化学の一問一答 on the App Store ←しばらく無料です。

 

We are unable to create an authentication session.

結果的には特に何も変更せずに時間差でアップロードすることで解決しました。(同日21:32追記)

 

 

急にXcodeがアップロードできなくなりました。

朝のうちで半分申請していてよかった。。。

 

クリック3回するところまでは進んであとは待つだけのところでエラーが出ます。

Distribution failed with errors:

iTunes Store Operation Error

We are unable to create an authentication session.と出ています。

f:id:kojimachi:20180501172631p:plain

Application Loaderでもできない。

こちらは日本語で表示されました。

パッケージをアップロードできません。

App Storeへの接続に問題があります。後でやり直してください。

f:id:kojimachi:20180501172635p:plain

開発環境はMacXcode、swift4.1

今朝まではアップロードできて、携帯テザリングと自宅wifiのどちらもアップロード不可の状態。Xcode再起動、Mac再起動も効果なし。

 

アップデート確認したらOSにセキュリティアップデートが残っていましたのでアップデートするものの変化なし。

f:id:kojimachi:20180501173352p:plain

 

おそらく、iTunes StoreApp Store側の問題なので待てば使えるようになるものなのかもと考えています。(18:23)

 

 

(21:30)追記

アップロードできました。特に変更したところはありません。昼の16時〜19時あたりにはできなかったものが21時過ぎにもう一度と試してみたらアップロードが始まりました。

f:id:kojimachi:20180501213212p:plain

 

 

 

4月4週目

4月29日日曜日

高分子のアミノ酸について解説を考えていると、選択肢にある中性化合物という用語はネット検索をしてもz会のPDFがヒットしてくれたくらいだったので解説を加えるかとても迷ったのですが、中性物質と同意語として解説を1文書きました。中性アミノ酸が両性化合物で、中性物質ではなかったり用語に違和感を感じて調べ物に時間がかかりました。

構造式アプリのアップデートを申請しました。

高分子アプリのアップデートを申請しました。

 

4月28日土曜日

高分子のアミノ酸の範囲へ解説を追加作業。

 

4月27日金曜日

プログラミングについて調べ物で1日が終わりました。出題の仕組みをもう1段階改善します。

 

4月26日木曜日

プログラミングの調べ物で1日が過ぎました。有機化合物のアップデート後の誤植チェックを1周。日本語を直したいところ、改行を直したいところを3つ4つほど発見。アップデート前と後では見え方が違います。

 

無機化学アプリにレビューが30へ。星5が2つ増えていてやる気がアップしました⭐︎

今月は構造式アプリが売れています。誰かがオススメしてくれているのかも。構造式アプリでスコア300を取った方はアプリ内のコードとともにコメント、ツイッター、メールなどでご連絡を。

 

4月25日水曜日

(夜〜21:00)

アルデヒド1」25問、「アルデヒド2」28問の解説追加や誤植チェック7回程度を終えてアップデート申請へ。4月中に有機化合物2を完成できそうです。

 

(午前〜午後)

有機化学の一問一答シリーズではテスト15問でのタイムメーターの棒が表示されていないことに気づきました。裏に隠れています。次の問題追加のタイミングで前面に出します。

他、エーテルの範囲など誤植チェックしました。選択肢や解説の4ヶ所を変更予定。

 

4月24日火曜日

アルデヒドの範囲40問へ解説作成。

 

無機化学の方へ星2レビュー(コメントなし)が付いていて、少しショックを受けました。平均4.9→4.8へ。星5を26個ももらえていることに注目してやる気を持続させます。

先月はほとんど売れませんでしたが、今月はそこそこ売れてきました。DLは2000以上で使用ユーザーも200〜300。受験生が勉強し始める時期に合わせて売れているのかなと思っています。

 

4月23日月曜日

入試問題の統計データを処理するためにエクセルやNumbersの関数などについて1日中練習しました。政治経済も作りたいけどなかなか手が回っていません。

 

(朝)

化学のアプリ4つがアップデートされました。

4月の2週目3週目

4月22日日曜日

(〜24:00)

有機化合物の一問一答もアップデート申請しました。「エーテル」の範囲へ解説を加えました。

 

(午後〜20:00)

無機化学、構造式、高分子をアップデート申請しました。昨日はAppleのメンテナンスでした。

有機化合物アプリは解説を追加できそうなので誤植チェック後にアップデートします。

 

4月21日土曜日

(23:00〜4:00)

構造式アプリ用にαヘリックスとβシートの絵を完成。

高分子の多糖類セルロースの範囲へ解説を追加。誤植チェック。

自分が受験生ならずっとアプリやりたい。

 

(〜21:30)

動作チェックをしているとクラッシュを発見。リリースしていないバージョンだったのでセーフ。焦りました。

 

(午前)

金曜日にアップデートを申請すると土日をまたぐことになるようで、無機化学のアップデート通知なし。18日あたりの有機化合物アプリでクラッシュレポートがあったものはその日で修正して翌日にはアップデート公開しました。

 

4月20日金曜日

(夜)

古文の解説など作りはじめると面白くてこだわりすぎてしまいいつのまにか時間が過ぎていました。夜はAndroid版の勉強…

 

18:00 無機化学アプリアップデート申請しました。「アルカリ金属1」22問追加。

 

(午前〜15:50)

無機化学の1カテゴリ分22問を完成させて誤植チェック。構造式の方へαーヘリックスとβーシートを入れたいので絵にペプチド結合と水素結合を書き込む作業。絵は1枚のために一問一答50問分の労力がかかります(-。-;

 

(19日〜20日深夜3:00)

有機と高分子の一問一答をアップデート申請しました。下書きされている無機化学の20問まで完成させるにはあと2時間はかかるので今日は切り上げます。

 

4月19日木曜日

午後は高分子アプリの解説追加やアプリの修正を進めます。

 

(午前)

有機化合物アプリがアップデートされました。各アプリの記事も書き直します。

 

0:00〜

ツイートbot(自動投稿)はランダム設定ですが、偏りがあるとわかりました。おそらく自分のアプリ作成の初期の頃と同じ感じです。プログラミングの教科書通りと予想。ランダムを解除して順序よく回っていくように変更します。

 

4月18日水曜日

(夜)

有機化合物アプリの方をこの時間までにできる分を見直しや加筆修正などをしてアップデート申請しました。

 

無機化学の方へ星5レビューが合計22も付けて頂いていますので、早めに問題追加をしたいと準備しています。典型金属の範囲を集めて整理しています。

 

(午後)

解説追加分も見直し65問。

 

(午前)

誤植チェック続きをして日本語変更したり改題した方がいいもの、選択肢と問題文の重複など直したいところがいくつも見つかりました。もう少し直してアップデート申請します。

 

(朝6:00〜7:00)

有機化合物アプリのアップデートが審査に通り公開されていたので誤植チェックをしています。1つ}が入ってしまっていたものと、日本語を直したいところ1つ見つけました。

 

4月17日火曜日

(夜)

「アルコールとエーテル2」の範囲がほぼアルコールだったので「アルコール2、3」とカテゴリを分けて解説を追加していきました。誤植チェックを10回くらい回したら次の次のアップデートへ入れます。

 

(午後)

はてなブログはパソコンとアプリの両方で書いていると操作手順を守らないともう片方で書いた内容が消えます…。消えてしまった。

 

(午前)

パソコンに30分くらい

有機化合物の誤植チェック、「アルコール」を1周と、「アルコールとエーテル」の2問だけ解説追加をやってお昼は終了。

 

4月16日月曜日

21:00

有機化合物アプリのアップデート申請。

何度回しても不安はありますが、このまま続けても誤植を見つけるのは難しいと判断して申請しました。公開後にもう一度見直します。

 

19:30〜アルコールの範囲の解説見直しなど開始。

 

無機化学アプリにレビューが増えていて4.9まで上がっていました。ありがとうございます。レビューは書き込んで頂いてから公開されるまでに12〜48時間くらいかかりますので、開発者が気づくまでに時間差が生じます。アプリサポートページも更新せねば(手が回りません…)

 

(午後)

今週は曜日の感覚がないです。40分だけパソコン触れられるので誤植チェックした分を打ち込んで終了。夜に続きができれば2〜3時間できるはず。

 

4月15日日曜日

(夜)19:00〜22:00過ぎ

パソコンを触れたので誤植チェックと動作確認をやっています。アルコールの範囲。

 

(朝)

昨日はアルコールの融点沸点を見直してアプリに入れたところまでやりました。誤植チェックはまだ3回なので、時間の取れる限りチェックして10回通して申請します。

 

アプリの値段設定が何も考えてない感じなので、有機化学の3つをセットで1400円で申請しました。1490円や1500円にしたかったのですが、準備されているのは1400円と1600円なので(画像)、iTunesカード1500円で足りる方を選びました。

f:id:kojimachi:20180415085300j:plain

セットの値段は購入したアプリの分は割引がされて1400-840=560円のように買うことができます。セットで表示される価格と持ってないアプリごとの値段を合計して安い方をご購入下さい。

 

4月14日土曜日

午後17時までアプリ開発や問題作成などはできず。他の近所の行事などやるべきことをしながら頭を回復させました。パソコンの前にいられないので、自分以外へ問題作成などを任せたり、イベントを任せたりできないかを考えていました。

 

4月13日金曜日

深夜〜14日

高分子アプリの出題の重複についてご報告を受け、コードを見直しました。カテゴリ内の問題数が少ないときに発生する重複でした。解説時の空欄に答えが埋められていない箇所の修正と合わせてアップデート申請をしました。

 

22:30

有機化合物のアルコールとエーテルあたりの改題・解説追加作業を半分あたりまで進めました。アルコールの融点と沸点は別カテゴリへ分けます。高校教科書を確認すると詳しくは載っていないものもあり、こだわり過ぎたかもと考えながら何度も見直しをしました。カテゴリ分けをしておけば解かないで済むので分けました。

 

午前9:00までに誤植などを見直し、無機化学アプリのほうへ1つツイッターで指摘して頂いた誤植を直してアップデート申請しました。有機化合物アプリの方は、アルコールの範囲をもう少し誤植チェック回してから申請します。

 

App storeをみてみると、有機化合物アプリの方へレビューが付いていました。ありがとうございます。f:id:kojimachi:20180413091907j:image

昨日までは評価数が足りず星の数は非表示でした。それが先ほど星5で表示されたのです。

5つのレビューを付けてもらうまでに5ヶ月くらいかかりました。アップデートを続けてもっと良いものに仕上げていきます。

 

4月12日木曜日

(コメントありがとうございます。)無機化学アプリの診断テストの結果画面での解説表示を修正してアップデートへ申請しました。

 

アプリへレビュー評価付けていただいた方ありがとうございます。レビューでアプリ開発の体力が回復します。

 

(午前)

有機化合物の一問一答のアップデートが予想より早く通ってくれました。頭から見直してみると、1つ[かっこ]の外の重複日本語を消してないところを発見。次回に直ります。

 

朝5時〜7時、無機化学22問作成。

 

4月11日水曜日

(21時)

結局10回以上誤植チェックを回して加筆修正してアップデートへ申請しました。

有機化合物の改題と解説追加は今日までに316問/1560問。

 

(午前〜15:00)

有機化合物のアルキンの範囲を改題しました。誤植も発見し、追加問題13問を入れると77問になりました。アルキン1、アルキン2と分けます。化学と生活の分野がセンター試験でも出題範囲とされているので、抜けがないように入れています。誤植チェックを5回通したらアップデート申請します。

 

現行過程について気になったので、(ツイッターなどで)入学したばかりの東大や東工大の大学生に「イス型、舟形」を知っているかと聞いたら全員が知っていました。「配座異性体」を知っている人も半分くらいいました。アプリ以外で知っていたのはさらに半分でした(麻布高校など)。使っている教科書によるのかもしれません。パッと探せる分だと啓林館の教科書には載っています。

 

4月10日火曜日

有機化合物の20問改題。誤植チェック。

無機化学の誤植チェック、1問解説を加筆。

 

4月9日月曜日

有機化学の一問一答シリーズも効果音のオンオフの修正と無機化学へレイアウトなどと揃えてアップデートを申請しました。無機化学で試して有料の方へ実装しています。

 

(午前)

アプデされてリストで動作確認していると解説⇄解説非表示のボタンでアプリからのミュートが効いてないのを発見。マナーモードでは消音できます。

ムメモモさんの絵もとてもきれいなので学習が進むごとにアプリ内で絵が増えるように調整します。

 

(早朝)

アプデの審査開始の通知が来て一安心。2日待ちました。公開までもう少し。

 

4月の1週目

http://kojimachi.hatenablog.com/entry/2018/04/01/150739

有機化学の構造式アプリ・サポートページ

有機化学の構造式 (iPhoneアプリ)

 

サポートページです。

更新情報、追加・変更・訂正情報を載せていきいます。

 

誤植報告、不具合報告、機能リクエスト、追加問題リクエストなどをコメント欄へお書きください。(コメントは公開されません)

 

■よくある質問・誤植に見えるところ

セロビオースはβ-グルコースグルコース(αβ両方とも可)となります。

アプリ内のデータを確認したところβ-αとβ-βの両方で上下切り替えなどいくつかのパターンを載せています。
二糖類のとき(スクロール以外)は水中で右側がα-鎖状-βで平衡になるためこうなるようです。

受験勉強として、「スクロースセロビオース→β-グルコース加水分解」を覚えると思うのでややこしいです。

 

アミノ酸のD型L型は構造式ではこだわらなくてよい。

いくつかの高校教科書にも掲載されているフィッシャー投影式 (wikipedia)では、D型L型を区別します。偶然にも、存在比の多い方と同じ並びが収録されています。作成時にこだわりがあったわけではありません。

 

■誤植訂正や問題追加など

1.1.8 / 2018年4月23日(予定)

アミノ酸核酸」の範囲へ、タンパク質の2次構造(αヘリックス、βシート)について4問追加しました。

 

1.0.30

リノール酸の構造式の-(CH2)7-COOHの部分を訂正しました。4→7へ。

 

1.0.22

フッ素ゴムの構造式がFで書くところをHと書いてしまっていました。訂正してアップデートします。

 

1.0.19

トリクロロジメチルシラン→トリクロロメチルシラン

 

 

誤植などを見つけて頂いた方、アプリの開発へ貢献していただいた方へ新しいアプリを差し上げています。揃えていただいている場合は、次作の完成時に差し上げます。

捨てアカウントでもよろしいので連絡先を教えてください。

メールアドレス kagaku_y_test @yahoo.co.jp

Twitter

有機化学の一問一答bot 構造式 反応式 (@kagaku_y_test) | Twitter

無機化学の一問一答アプリ サポートページ

*ブログトップへ進んで頂くとアプリ全体の細かい更新情報が日記形式で記されています。

 

2018年4月14日(土曜日) ver.1.0.20 〜 ver.1.0.22まで

ここまでのアップデート

診断テスト結果画面での解説表示を調整しました。

「ケイ素とその化合物」41問を追加など、合計458問になりました。

(次回は480問になります。)

練習テストでのランダム、テスト15、診断テストでは苦手なものほど優先的に出題される仕組みになっています。やり込めむことで忘却曲線より効率よく全ての問題を暗記できます。

 

2018年4月4日(金曜日) ver.1.0.19

(ver.1.0.19は本日の夜〜火曜日あたりまでに審査に通り公開されると思います。)

誤植訂正一覧

・新規追加の「炭素とその化合物」の範囲で数カ所

・典型元素の構成元素は[____]である。の選択肢に「で」が重複。

過酸化水素水の化学式のHが抜けている。

(全てではありません。)

 

2018年3月24日(金曜日) ver.1.0.15

はやくリリースして無機化学の勉強をしてもらおうと、アイコンなど問題と解答解説以外は放置気味です。このアイコンも新旧共に5分で作成しました。

 

旧アイコン

無機化学の一問一答

新アイコン

無機化学の一問一答

無機化学の一問一答

無機化学の一問一答

  • Hideki Touhara
  • 教育
  • 無料

 

2018年3月19日(月曜日) ver.1.0.12

「窒素とその化合物2」24問までを追加して、合計341問になりました。金土日は申請から審査までに2日程度かかることもあり、今回がそれに当たったので、その間に誤植チェック1周と「リンとその化合物」の問題をある程度作りました。

 

ver.1.0.6 ~ ver.1.0.11は書いていません。一番下に

 

2018年3月5日(月曜日)ver.1.0.5

修正版アップデートの申請が通りました。同時に有機化学の一問一答シリーズもアップデートされました。朝方4時過ぎに申請したものが6時間後の午前11時に降りてくれました。この速さはコードの変更がなかったためかもしれません。

 

オキソ酸の練習やテストをするとカテゴリが「多糖類(デンプン)」になってしまうところがそのままになっていたので、次のアップデートで問題を追加するときに修正を加えます。

 

2018年3月5日(月曜日) ver.1.0.4

「オキソ酸」21問を追加。合計228問。

最速でDLして確認しました。化学式に誤植を1つ発見

f:id:kojimachi:20180305084845j:image

COをCO2に直します。

オキソ酸の練習やテストをするとカテゴリが「多糖類(デンプン)」になることも発見しました。

この2つの修正を次回のアップデートとして申し込みました。

 

2018年2月25日(日曜日)

「酸素とオゾン」27問を追加して207問(180問+27問)になりました。

次回のアップデートでは練習の正解後に表示される解説を結果画面でも表示できるようにしようと考えています。これは有機化学シリーズにも反映させたいので、有機の問題も誤植チェックを並行しながら少しずつ改訂していきます。

 

2018年2月23日(金曜日)

「ハロゲンの化合物」43問を追加して180問になったアップデートが公開されました。開発者もすぐにDLして動作チェックと問題を1周しました。

リストやテスト15を選んだときに色が変わらないなどの不具合を見つけて修正。誤植チェックを兼ねて全問解きながら解説を加えて、「酸素とオゾン」27問を追加して次のアップデートを申請しました。

 

・結果画面で問題と答えの表が出たときに、タップしたら解説が出るような仕組みがあるといいと感じたので近いうち付けてみます。

 

2018年2月22日

iPhone版のアプリをリリースしました。

137問の誤植チェックを終えて公開。全範囲をカバーするまでアップデートを繰り返していく計画です。

数十問ずつ確認してアップデートしていくほうが作問ミスや誤植もゼロに近づけると考えました。完成までは無料で公開するつもりです。

 

無機化学の一問一答

無機化学の一問一答

  • Hideki Touhara
  • 教育
  • 無料

 

Version History

  • 1.0.22
    Apr 14, 2018
    ・診断テスト結果画面での解説表示を調整しました。
  • 1.0.21
    Apr 9, 2018
    ・「ケイ素とその化合物」41問を追加しました。合計458問になりました。
  • ・シャッフル機能をより改善しました。
  • ・テスト15や診断テストでの出題には忘却曲線に近い仕組みを取り入れました。
  • 1.0.20
    Apr 6, 2018
    ・誤植訂正をしました。
  • ・シャッフル機能の偏りを改善しました。
  • 1.0.19
    Apr 4, 2018
    ・解説追加と誤植訂正をしました。
  • ・文字が見えにくい色を変更しました。
  • 1.0.18
    Mar 31, 2018
    ・「炭素とその化合物」43問を追加しました。合計407問になりました。
  • ・空欄前後と選択肢の日本語の重複へ(かっこ)を付けました。
  • 1.0.17
    Mar 29, 2018
    ・スコアが高いと称号が出なくなるのを修正
  • ・問題文を一通りチェックし、選択肢と空欄前後での重複を調整
  • 1.0.16
    Mar 28, 2018
    ・一通り見直し、選択肢の変更や解説の加筆修正をしました。
  • 1.0.15
    Mar 24, 2018
    ・「リンとその化合物」22問を追加しました。合計363問になりました。
  • ・アイコンを変更しました。
  • ・前回からの経過時間を表示しました。
  • 1.0.14
    Mar 21, 2018
    練習の結果表示を少し変更しました。
  • 1.0.13
    Mar 20, 2018
    ・誤植訂正と解説追加
  • ・練習での結果メッセージを3パターン作成
  • 1.0.12
    Mar 19, 2018
    ・「窒素とその化合物2」24問を追加しました。合計341問になりました。
  • ・タイマー、問題数、正解数の表示をわかりやすくしました。
  • ・問題数を「ループ」から「1周」へ変更しました。
  • ・小さな誤植修正をしました。
  • 1.0.11
    Mar 16, 2018
    ・設定ページに"アップデートを確認"ボタンを作りました。(通知は今のところ付けていません。)
  • ・小さな誤植修正、改行などを加えました。
  • 1.0.10
    Mar 14, 2018
    ・「窒素とその化合物」31問を追加しました。合計317問になりました。
  • ・全問を1周し、誤植チェックと解説の加筆修正をしました。
  • 1.0.9
    Mar 13, 2018
    同じ選択肢のある問題を1つ訂正。
  • 1.0.8
    Mar 12, 2018
    ・「希硫酸と濃硫酸25問を追加しました。合計で281問になりました。
  • ツイッターリンクURLを変更しました。
  • 1.0.7
    Mar 11, 2018
    ・「硫黄と化合物」33問を追加しました。合計261問になりました。
  • 1.0.6
    Mar 6, 2018
    オキソ酸の範囲を選択したときの結果画面などで表示されるカテゴリ名を修正しました。
  • 1.0.5
    Mar 5, 2018
    ・結果画面での解説文字が小さくならないように、1問ごとの高さを調節しました。
  • ・誤植訂正 (オキソ酸の範囲、二酸化炭素の化学式に2が抜けていました。)
  • : CO + 2NaOH
  • : CO2 + 2NaOH CO22は下付き文字)
  • 1.0.4
    Mar 5, 2018
    ・問題数を増やしました。オキソ酸の範囲(21)を追加して合計228(207+21)になりました。
  • ・全ての問題を一通り見直し、解説の加筆・修正をしました。
  • ・リスト画面での文字サイズなどを微調整しました。
  • 1.0.3
    Feb 28, 2018
    結果画面やリスト画面にてタップすると解説を表示させるようにしました。もう一度タップするかスクロールで画面外へ持っていくと消えます。
  • 1.0.2
    Feb 25, 2018
    問題数を増やしました。酸素とオゾンの範囲(27)を追加して合計207(180+27)になりました。
  • 全ての問題を一通り見直し解説を追加しました。
  • 1.0.1
    Feb 23, 2018
    問題数を増やしました。ハロゲンの化合物の範囲(43)を追加して合計180(137+43)になりました。
  • 選択肢や問題文の修正、全ての問題を一通り見直し解説を追加しました。
  • 1.0.0
    Feb 22, 2018

有機化学の一問一答アプリシリーズのサポートページ

「有機化合物の一問一答」アプリ

「高分子化合物の一問一答」アプリ、のサポートページです。

誤植報告、不具合報告、機能リクエスト、追加問題リクエストなどをコメント欄へお書きください。(コメントは公開されません)

 

2018年4月21日(土曜日)

有機化合物の一問一答はver.1.0.29

問題数1573問

高分子化合物の一問一答はver.1.0.26

問題数895問

になっています。

練習テストでのランダム、テスト15、診断テストでは苦手なものを優先的に出題するようにしました。効率よく全ての問題を暗記できます。

現在も解説追加、誤植チェック、アプリの機能改善を続けています。

 

2018年4月4日(水曜日)

コメントありがとうございます。診断テストで出題に偏りがあるものを直します。偶然にも今週はそこが気になり手を付けていました。

 

2018年4月3日(火曜日)

コメント返信(コメントありがとうございます)

マニアックな問題にマークをつけていきます。(人物名や高度な内容で頻度の低いもの。一応、アプリ内の用語と人物名は教科書の範囲に収まっています。掲載のない教科書もあります。)

全範囲のテストも作ってみたいと思います。

 

2018年4月2日(月曜日)

無機化学アプリと同じ問題+解説の形式へ変更作業をしています。2ヶ月程度で完成すると思います。

 

2018年2月25日(日曜日)

無機化学の一問一答を作りながら追加できた機能を有機化学シリーズへも反映させたいと思います。問題形式も少しずつ改訂していこうと思います。

 

2017年12月22日16:38

コメントありがとうございます。応急処置となり、お手数おかけしています、ごめんなさい🙇‍♀️

 

-アップデート- 自動再振り分けと移動されたものをマイリストAから削除機能を追加したアップデートが公開されました。

 

復習リストへも同様の機能を次回のアップデートへ組み込み申請しました。Apple社が23日〜27日までお休みのため28日以降の公開となる見込みです。

 

2017年12月21日2:00

不具合報告ありがとうございます。

マイリストAに他の分野の問題が残る不具合(おそらくマイリストAを開いても他の分野の問題は表示はされないが、マイリストの数字はそのままになる)は、応急処置としてマイリストAを開いた後に並べ替えをしてみてください。保存のタイミングを間違えていました。ごめんなさい><。修正して次のバージョンへ入れてみました。

新たに追加した問題がマイリストAにのみ追加される現象を確認できていません。もうすこし調べてみます。可能でしたら、追加の元となるページを教えてください。(診断結果画面、練習結果画面、テスト15結果画面、復習リスト○、など)

復習リストの方はshuffle Testで正解すると消えていく仕組みのため、自動振り分けなどはせずにそのままにしています。復習リストA→マイリストAへの登録となってしまうのですが、マイリストAを再度開いて自動振り分けが実行されることに頼っています。

 

new3(20171219、18:02)

有機化合物の一問一答アプリ

高分子化合物の一問一答アプリ

修正したものを申請しました。

・マイリストAが再度適切なマイリストABCDEFへ振り分けられます。

・マイリストのshuffle testボタンを1個以上の登録で有効にしました。

Appleの審査に通りましたらアップデートが公開されます。(通常は2日以内の見込みです→1日以内で審査終わりました。有機化合物の一問一答の方がDLできます。20171220)

 

new2(20171219、15:52)

ユーザー様の不具合をやっと理解できました。複数回に渡って報告していただき本当にありがとうございます。現状では復習リストやマイリストをメニュー画面を分けたバージョンアップ時点からメニューごとに分類するようにしました。以前からお使いの方にはマイリストAに偏ってしまっているはずです。自動で分類して再度それぞれに登録できる仕組みを作ってみます。shuffle testボタンも合わせて、今日中に申請できるようやってみます。もうしばらくお待ちください。

 

new

メニュー画面ごとに復習リストやマイリストが作られる仕組みになっています。アップデート後にも登録がマイリストAに偏る場合はコメントをお願いします。

  

【誤植や表記の変更一覧】

有機化合物ver.1.0.6

マイリストからテストができなくなるバグの修正をしてみました。発見できることが1つだったので、そこだけ直してアップデートへ申請しました。もう少し調べてみます。不具合が続く方がいましたらご連絡お願いします。(2017年12月18日)

 

有機化合物ver.1.0.3〜4あたり

誤植訂正 

塩化鉛(II)水溶液(誤)→酢酸鉛(II)水溶液(正)

初歩的なミスごめんなさい。これからも誤植チェックを毎日続けます。

 

ver.1.0.2

[多糖類 セルロース]

・(重要)アセチル化を兼ねるエステル化の問題から、誤答となっていたアセチル化の選択肢を削除(正解が2つになる問題を入れてしまってごめんなさい、涙)

 

・硝酸セルロースと書くと簡単になる問題をニトロセルロースへ表記を変更(他の問題では必要に応じて硝酸セルロース=ニトロセルロースと明記しています。)

・問題文が長く入りきらない問題や選択肢の表現を変更しました。

・「転化糖がはちみつの主成分であることから考えられる(a)花の蜜に含まれる糖類と(b)ミツバチのもつ酵素の組み合わせとして適切なものを選べ。」

→「転化糖がはちみつの主成分であることから(a)花の蜜に含まれる糖類と(b)ミツバチのもつ酵素として適切なものを選べ。」選択肢の全角カッコ(a)(b)を(a)(b)の半角へ変更。

・フルクトースの五員環構造の説明として適切なものを選べ。の誤答選択肢「C原子5個で六角形を成す」を「C原子5個で五角形を成す」へ変更。

 

問題を追加しました。

スクロースの1,2グリコシド結合の「2」が意味するものとして適切なものを選べ。」答え、β-フルクトースの2位の炭素

「デンプンとセルロース加水分解を比べたときの説明として正しいものを選べ。」答え、スクロース加水分解されにくい

他、何問か追加し、889問になりました。

(次回アップデート1.0.3で反映されます。11月27日あたりになる見込みです。)

 

ver.1.0.1

単糖類の分類でアルドース、ケトース、ピラノース型などの問題文の修正と選択肢を明確化しました。(2017/11/22)(1.0.2へ反映されます)

 

ver. 1.0

「糖類の分類」

単糖類のセルロース(誤)→単糖類のガラクトース、の意味で2問(2017/11/20)